管理栄養士 山村有利佳「炭酸水でお料理をもっと美味しく!」

  • 2018.05.25 Friday
  • 16:13

こんにちは!
ソフィアプロモーション名古屋営業所 管理栄養士の山村です。


先日、名古屋営業所に配属となった新入社員管理栄養士の三溝の歓迎会を行いました。


営業所メンバー全員が三溝が名古屋に来るのを楽しみに待っていてとっても楽しい会になりました。名古屋は初めてという三溝、これから名古屋の美味しいものをたくさん紹介していきたいと思います(笑)


先輩の管理栄養士として、三溝がしっかり成長していけるようにしっかりサポートしていきます!!
 

0505image-377.jpg
女性陣の真ん中が新入社員管理栄養士の三溝です。

手前の男性が斎藤マネージャー、奥が中村主任。
奥の女性が一原、手前が私です。

 

今回のブログのテーマはヒット商品について!
 

ここ数年の大ヒット商品といえば
「炭酸水」
 

炭酸水市場は10年で7倍越と急成長しています。
各飲料メーカーから様々な炭酸水が発売されている今、炭酸水を飲むことが習慣化している方も多いのではないでしょうか。炭酸水を飲む場面として、朝一番に、仕事中に、食事のお供にと炭酸水そのものを楽しむ飲み方が当たり前になってきています。水では味わえない爽快感や健康的価値のある炭酸水でリフレッシュしたいというニーズが感じられます。

 

0525001.jpg
 

炭酸水にはこんな嬉しい効果があります!

・食欲を抑える
炭酸水を飲むことで満腹感が得られます。食べ過ぎ防止に食前に飲むといいでしょう。

・食欲増進させる
炭酸水を飲むことで胃の活動を活発にして食欲を増進させる効果があるので注意が必要です。

矛盾している2つの効果ですが、飲み方によって効果が変わると言われています。
常温のものを多量(300〜350ml)飲むとダイエット効果、冷たく冷やしたものを少量(100〜150ml)飲めば食欲増進につながるとされています。


・胃酸の活性化
炭酸水に含まれる炭酸ガスが胃壁や腸を刺激すると、腸の蠕動運動が促進されるため便秘の解消になるでしょう。就寝前や起床時に飲むとより効果的に働きます。

・血行促進
炭酸水を飲むと血中に二酸化炭素が浸透し、酸素の濃度が下がります。すると体内では酸素の濃度を上げるために血流量が増加します。血行が良くなると体の代謝も上がります。

そして、管理栄養士としては炭酸水を料理に活用していただくのをオススメします!

天ぷらやフリッターなど、揚げものの衣がさっくりふわふわに!

0525pura.jpg
衣を作るときに、水の代わりに炭酸水を入れて軽く混ぜるのがポイント。
サクサクの衣に出来上がります。

材料
今回は小麦粉を使って天ぷらを揚げる方法をご紹介します。まず、材料は以下の通りです。

・小麦粉:200グラム
・片栗粉:20グラム
・炭酸水:200cc
・卵:1個

作り方
容器に卵1個を入れ、さらに炭酸水を200cc入れてかき混ぜます。それから、小麦粉200グラムを入れるのですが、このとき、編目のザルなどで振るい入れるようにします。そしてかき混ぜます。

このときのかき混ぜ方法なのですが、ホットケーキを作るような感じでかき混ぜきらないようにします。小麦粉のダマが残っている程度のほうがいいでしょう。大ざっぱなように見えますが、こちらのほうがサクッとカリカリ感がでます。

ダマは半分くらい残っているくらいでも大丈夫です。もう一つのポイントとして、片栗粉を小麦粉の一割混ぜると、さらにサクッと感が増します。「水の代わりに炭酸水を使うだけ!」すごく簡単なのでお試しください!

卵焼きやスクランブルエッグがふっくら♪
0530ブルエッグ1.jpg
いつもの作り方に炭酸水大さじ1を足すだけ!


炭酸ガスの出す気泡が卵の中に閉じ込められることでふわふわの食感に仕上がります。
同じ要領でパンケーキにも応用できます。パンケーキの材料の牛乳の半分を炭酸水に変えて焼くと、外はパリパリ、中はふわふわの理想の仕上がりに。

煮込み料理も柔らかく♪

052565729.jpg
肉や魚、根菜類を煮込む際に水ではなく炭酸水をいれて煮込むことで、短い時間で材料を柔らかくできます。
味も染み込みやすくなるので、手間のかかる煮込み料理も時短で出来上がります。

 

そして、私がこれからの季節で一番おすすめしたいのが
夏にさっぱりと食べられるオススメの活用方法が「そうめんつゆの炭酸水割り」

こちらは”めざましテレビ”でも紹介されていました。
 

052580516_82.jpg
めんつゆを水で薄めるのが普通ですが、その水を炭酸水に変えてみてください。
麺にシュワシュワとした炭酸か絡んで爽やかな喉越しが楽しめるそうです。

そのまま飲むだけでなく、料理の裏技としても活用出来る炭酸水。
ぜひ試してお気に入りの使い方を見つけてみてくださいね。 



 

お客様1人1人の満足のために!
みんなと共に食育を広めたいスタッフも募集


〜店頭の食育販促のご相談〜
食育活動推進協会  03-3280-4919
(みんなに広まる食育)
 

管理栄養士”裕奈”のブログも読んでくださいね! 
  • 0
    • -
    • -
    • -

    管理栄養士 徳永美香「オージービーフと鉄分の嬉しい関係」

    • 2018.05.18 Friday
    • 12:13

    みなさんこんにちは!
    ソフィアプロモーション管理栄養士の徳永です。

    5月というのに最近は夏のような天気が続いていますね。
    みなさん体調崩されたりしていませんか?

    先日は天気が良かったので伊豆の方へ行ってきました。


    まだ海水浴には早いですがとっても綺麗な海を見ることができました。

    ゴールデンウィークを終え休みボケがまだ続いてる、最近疲れがなかなかとれないな、こんな方いらっしませんか?
    もしかしてそれ、鉄分不足かもしれません。


    2015年の厚生労働省の調査によれば、日本人女性の約10人に1人は貧血。
    月経のある女性に絞ると、その数は5人に1人とも言われているそうです!

    貧血とは血液中の、「赤血球」の「量」と「質」が低下している状態です。

    医療機関では、ヘモグロビンの値が成人男性で「13g/dL未満」成人女性で「12g/dL未満」80歳以上の場合は「11g/dL未満」で貧血と診断されます。

     


    鉄分が不足すると、疲れがなかなか取れなくなったり、立ちくらみが頻繁に起こるようになったり、顔色が悪くなる、肌荒れ、枝毛や抜け毛が増加する原因にもなってしまいます!日頃の疲れが取れないと思っている方に是非摂っていただきたい栄養素が鉄分です!

     

    今回はそんな鉄分を効率よくとっていただける食材を紹介していきたいと思います。

     


    鉄分を含む食材といえば、ほうれん草やプルーンなどを思い浮かべる方も多いと思いますが、今日ご紹介するのは「牛肉」です!
    その中でも赤身肉のオージー・ビーフは、ほうれん草の数倍もの鉄を含んでいます。
    オージー・ビーフに含まれるヘム鉄は、野菜や海藻類が含んでいる非ヘム鉄よりも、断然吸収率が高いのが特徴。
    鉄不足を予防するには含有量が多いだけでなく、吸収率が高いことも大事なので、その2つのポイントを備えたオージー・ビーフは鉄を補うには最適な食材なんです。そして鉄の吸収をより高める良質なたんぱく質もいっしょに摂ることができるので、女性の鉄チャージにとても効率的なんです。

    そして鉄分と一緒に摂っていただきたいのが、ビタミンCを含む野菜です。以前のブログでもお伝えした「クレソン」やこの時期美味しい「水菜」や「パプリカ」「玉ねぎ」にも多く含まれています。お家で食べる時はお肉の付け合わせにしたり、お肉で野菜を巻いたり、お好きな食べ方で試してみてくださいね!
    またオージー・ビーフは脂質が少なく時間がたっても味が変化せず、冷めても美味しく食べられるので、お弁当に入れるのもおすすめです!

    こんなオージー・ビーフの特徴や食べ合わせ、栄養素をミックスした体験型食育セミナーを先日、名古屋 プライムツリー赤池店のコミュニティスペースで、名古屋営業所社員の食育インストラクターである一原と一緒に実施しました!

    「オージー・ビーフ 厚切りステーキの焼き方教室」
    0518image-364.jpg
    写真の赤いベレー帽を被っているのが私です。

    0518image-363.jpg

    参加者の皆さんには、焼き方体験に参加!

     

    お客様からもたくさんのお声をかけてもらえました!


    ・オージー・ビーフ柔らかくて美味しかった!イメージが変わりました。

     

    ・赤身のお肉にはそんなに鉄分が含まれているんですね、これから積極的に食べようと思います。      

     

    ・家では厚切りステーキを焼いたことがなかったけど、これだけ美味しく焼けるなら家族でやってまみす。

     

    ・ソースが美味しかった、お肉だけでなく野菜とも相性が良かった。       

     

    ・子供が初めてお肉を焼いてくれて、こんなに上手に焼けていて嬉しいです。 

    といった声をいただき、イベントは大好評でした。
    当日はMLA豪州食肉家畜生産者事業団の上條様も来てくださり会場を盛り上げてくださいました。

     

    0518wp-1456326213375-500x301.jpg
    来週5月26日(土)にはライフ押上セントラルスクエア店様(東京都)

    イベントスペース(9時半〜10時半)で「オージー・ビーフ 美味しいローストビーフの作り方教室」、午後から畜産売り場で「オージー・ビーフ 厚切りステーキの焼き方紹介〜試食会〜」も開催予定です!


    ぜひ店頭へ遊びにきてみてください、
    多くの方のご来場をお待ちしています!

     

    今後もソフィアでは日本各地でMLA豪州食肉家畜生産者事業団様と一緒にオージー・ビーフの魅力を多くの方に広めていく活動をしていく予定です!宜しくお願いします!

    お客様1人1人の満足のために!
    みんなと共に食育を広めたいスタッフも募集


    〜店頭の食育販促のご相談〜
    食育活動推進協会  03-3280-4919
    (みんなに広まる食育)
     

    ソフィアニュースのブログも読んでくださいね!
    • 0
      • -
      • -
      • -

      管理栄養士 佐野愛梨「北海道出張!低温調理提案」

      • 2018.05.11 Friday
      • 13:44

      みなさんこんにちは!
      ソフィアプロモーション管理栄養士の佐野です。

      最近は暑くなったり寒くなったり気温差が激しいですが体調は大丈夫ですか?
      私は先日チューリップを観に行きました!

      0511image-350
      もう終わってるかな、、、と心配していたのですが
      なんとかギリギリ間にあいました!
      様々なカラーが混ざっててとっても綺麗でした♪

      0511image-343
      写真もたくさん撮ってきました!

      さてさて、こんな私ですが
      先日太田先輩と北海道に出張へ行ってきました♪

      0511mage-345
      右が太田先輩です♪(わざと無表情です、、、本当はとっても優しいのに)

      出張の目的は今話題の低温調理!
      米国食肉輸出連合会加藤様と一緒に北海道マックスバリュー様向けに低温調理提案をおこないました!

      0511image-348
      左が私です。米国食肉輸出連合会 加藤様(右側)


      今回関係者の皆様に食べ比べしていただいたメニューは
      「しゃぶしゃぶ」「とんかつ」「チーズテジカルビ」
      こちらの3品!

      しゃぶしゃぶ、とんかつは通常調理のものと、低温調理のものをどちらも作り食べ比べをしていただきました。(黄色いシールが貼ってあるものが低温調理です)

      とんかつ
      0511image-346

      しゃぶしゃぶ
      0511image-347
      いかがですか?写真でも見た目の違いが伝わりますよね!

      低温調理では

      「柔らかさ」
      「ジューシーさ」
      「旨味」

      が全く違います!


      じっくり低温で火を通すことで、豚肉にありがちな固くなりすぎたりパサパサしたり、、、そう言った問題点を解決できます!

      0511image-351
      「同じお肉なのにこんなに柔らかくなるんだ!全然違うね!美味しい!」

      とにかく大好評でした!!

      豚肉は中が真っ白になるまでしっかり!火を通さなければならない!と思われがちですが、見た目が真っ白でなく、ローズピンク色でも中までしっかり規定されている温度・時間で加熱されていれば食べることができます♪色にも驚かれる方がいらっしゃいました。

      0512s_0nb4
      また低温調理ではないのですが、チーズテジカルビもご紹介!


      今大人気チーズタッカルビの豚肉バージョンです♪
      ホットプレートにチーズをたっぷり入れればインスタ映え抜群!
      さらに家族や友達と囲んで食べるのも楽しい!そんなメニューとなっております。作り方もとっても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね♪

      今後もソフィアでは日本国内で米国食肉輸出連合会様と一緒に低温調理を多くの方に広めていく活動をしていく予定です!


      私も今ではすっかり低温調理にハマっています♪
      最近のマイブームは「野菜の低温調理」です!また次の機会に書きますね!
      ぜひ皆さんも「低温調理」お試しくださいね!


      お客様1人1人の満足のために!
      みんなと共に食育を広めたいスタッフも募集


      〜店頭の食育販促のご相談〜
      食育活動推進協会  03-3280-4919
      (みんなに広まる食育)
       

      管理栄養士”裕奈”のブログも読んでくださいね! 
          

      • 0
        • -
        • -
        • -

        calendar

        S M T W T F S
          12345
        6789101112
        13141516171819
        20212223242526
        2728293031  
        << May 2018 >>

        selected entries

        categories

        archives

        recommend

        links

        profile

        search this site.

        others

        mobile

        qrcode

        powered

        無料ブログ作成サービス JUGEM